朝4時半に集合して海を眺めながらウォーキング
2019-06-01
海なんて遠いと思ってた。子どもがいるから運動する時間なんてないと決めつけていたけれど。 やると決めたら海はすぐそこにあり、一歩一歩と歩き続ければ必ずたどり着けるところでした。 「一緒に走ろう」と声をかけてくれたご近所のマ […]
TOKIIROの空気感
2019-01-22
多肉植物に特化したアレンジを提案するユニットであるTOKIIROさんのアトリエに遊びに行きました。 色に癒される空気感に癒される。 そこに存在するだけでその場の空気を変える人やものってありますよね。 それが存在感というも […]
2人目育児の適当さを表すわかりにくい例
2019-01-14
長男が宇宙に興味を示したとき JAXAつくば宇宙センターに連れて行き、宇宙図鑑を買い与えて 夫と私「宇宙飛行士とかいいじゃん!!」 次男が宇宙に興味を示したとき 長男が1度パラっと見てそのまま本棚に眠っていた宇宙図鑑を渡 […]
LINEスタンプをつくりました
2018-12-31
ふとひらめいて好きな色と大切にしたい言葉でLINEスタンプをつくりました。 https://store.line.me/stickershop/product/6025493/ja 2018年はうまくいかないことが100 […]
無印良品の小冊子「居場所って」がすごくいい
2018-12-11
無印良品のくらしの良品研究所が発行している「くらし中心」という無料小冊子があります。 No.20の「居場所って」がすごくいいです。 読んでいて気持ちがいい。 居場所ってなんだろう、と常に考えている私。 この小冊子の存在自 […]
人生の選択の自由度が幸福度を決める
2018-12-06
神戸大学の西村和雄特命教授と同志社大学の八木匡教授の研究によると、 所得、学歴よりも「自己決定」が幸福感に強い影響を与えているとのこと。 国内2万人へのアンケート調査結果から導いた結論のようです。 幸せを決める要素は、健 […]