杉山亮さんの児童書「こんどこそは名探偵」
2019-12-23
7歳の息子にサンタさんから何をほしいのかを聞いてもなかなか答えが返ってこなかったのですが、イヴの2日前になってやっと「この本がいい!」と言いました。 それが杉山亮さんの児童書「ミルキーシリーズ」です。主人公のミルキー杉山 […]
日々の世界のつくりかた
2019-07-25
花王株式会社 生活者研究センターと 慶応義塾大学 井庭崇研究室が共同制作したツールである「日々の世界のつくりかた」を使ったワークショップに参加しました。 日々の世界のつくりかたとは 「日々の世界のつくりかた」は、子育てし […]
6歳児がコンビニでお昼ご飯を買った場合
2019-03-26
息子にお昼ご飯代に1000円札を1枚渡したところ、200円強のおつりとレシートが返ってきました。 約800円のお昼ご飯代の内訳は・・・・ 鮭おにぎり 200円ぷっちょ 600円!!! #ぷっちょ買いすぎ#喉乾いたと機嫌悪 […]
2人目育児の適当さを表すわかりにくい例
2019-01-14
長男が宇宙に興味を示したとき JAXAつくば宇宙センターに連れて行き、宇宙図鑑を買い与えて 夫と私「宇宙飛行士とかいいじゃん!!」 次男が宇宙に興味を示したとき 長男が1度パラっと見てそのまま本棚に眠っていた宇宙図鑑を渡 […]
赤ちゃんが寝たらまず自分のために一杯のお茶をいれようという提案
2017-07-25
赤ちゃんが寝たら何しますか!? 部屋の片付け、取り込んだままの洗濯物たたみ、食器洗い、夕食の準備などなど やるべきことは山盛り。 けれど家事は置いておいてあえて自分のために一杯のお茶をいれてみてください。
4歳児と一緒に親も夢中になれる室内遊び3選!やっぱりシンプルでロングセラーな定番
2017-07-24
4歳児と一緒に親も夢中になって遊べるオススメの室内遊びを紹介します! 子どもがテレビCMを見て欲しがるおもちゃを買い与えてもすぐに飽きてしまうものです。 音が出たり見た目が華やかだったりすると子どもはとびつきがちですが、 […]